ブログを修正するのは、まだアクセスが少ないうちが良いです。その方が「思いっきり」変えれるので。タイトルも打ち出し方も、記事の書き方も、総取っ替えしてもバレません。誰も見てないので、いくら変えても気付かれません。
私のブログに読者登録してくれている人数は、現時点で1,250人ほどですが。ほとんどの人は、これに当てはまります。それだけいても、アクセスが取れている人、ブログから集客できている人は、ごく少数です。アクセスが少ない。ブログから集客できない。そんなことで悩でいるあなた。アクセスの少ない今が、チャンスです。と、こちらがいくら言っても、すぐに「はい、そうですね」と、言う人はあまりいません。
昔からずっと不思議に思っていました。アクセスが全く取れていなくて、誰も見てないブログをやっている人の方が「こだわりが強い」です。タイトルを変えたくないとか、自分のコンセプトはこうだとか、やたら言ってきます。それでずっとやってきて、結果が出ていない。ということは、それは「間違っている」ということです。
それでもまだ、こだわり続けるの?と、こちらは思いますが。なかなか諦めがつかない人が意外と多いです。頑固というか、適応力がないというか、人の話を聞けないというか。それが売れない原因であることも、本人は分かっています。それにも関わらず、変えようとしない。こういうタイプは、40代、50代の女性に多いです。若い人は、割と柔軟に対応してくれます。変なこだわりもないし、全体的に素直です。打てば響くというか。何かしらすぐ行動に移すので、結果は出やすいです。
ここから大事な話をします。こだわりが強くて、頑固で物分かりの悪い40代、50代の女性が多いということは。それと「真逆の行動」を取れば、頭一つ抜けるのは、とても簡単です。何も難しくありません。
・人の話を素直に聞く。
・言われたことは、そのままやってみる。
たったそれだけで、あなたのブログは見違えるように変わります。うちのお客様にも、40代、50代の人は多いですが。売れる人は、みんな驚くほど素直です。次は、あなたの番です。
0コメント